こんばんは、ぴーすけとちゃーすけです。
わたしたち夫婦は2月に新婚旅行を控えていることもあり、今年のクリスマスはしっぽりと自宅で過ごすことにしました。
そこで、
「ローストチキンとブッシュドノエル作ろうぜ!」
と盛り上がり、素敵なパーティーとなりました。
まだクリスマスの予定が立っていないあなたへ。セルフパーティーのススメです。
ローストチキンのくだりはグロ注意なので、苦手な方は見ないでください。
【グロ注意】ローストチキン作り
材料
- まるっと鶏肉(1キログラム)
- S&B spice&herb シーズニング ローズマリーチキン
- 岩塩
- 胡椒
- オリーブオイル
- 薄力粉
- にんじん
- たまねぎ
- じゃがいも
- にんにく
レシピ
こちらを参考にさせていただきました。
近所のスーパーで1キロの鶏肉を調達し、いざローストチキン作り。
袋から取り出すと、鶏さんそのままのお姿が。。。
普段散々鶏肉食べてるくせに、これを見るとさすがに若干躊躇します。
命を頂いていることを再認識。
「お、おいしく食べるからね、、、!」
まずは鶏さんをしっかり洗います。中も外も。
続いて味付け。キッチンペーパーでしっかり水気をとり、S&Bのハーブと塩コショウをすりつけます。
内臓があった部分には新ジャガを1/4にカットしたものを詰め込みました。
オリーブオイルをかけ、薄力粉をまぶし、200度に余熱したオーブンにつっこみます(70分)
レシピ通りだとじゃがいもは先に蒸したほうが良いようですが、生のままでも一応いけました。(ちょっぴり硬いのもあったけど)
お腹を空かせたぴーすけとちゃーすけは
チーズとビールでチキン待ち。スーパーで200円ちょっとで買ったこちらのチーズが美味しすぎました。
ぴーすけ「これまでの人生の中で食べたチーズの中で一番美味しいかも」
できあがったチキン。
正直美味しすぎました。わたしたち、天才。。。
いいえ、鶏さんとS&Bさんが天才です。調味料すり込んだだけなのにおいしすぎ。やわらかチキンを心ゆくまで堪能しました。
手作りブッシュドノエル
レシピ
こちらのレシピを参考にさせてただきました。
ただし、ぴーすけが「白いケーキがいい」と言ったので、
雪が積もったブッシュドノエルです。
不慣れで計量器もないわたしたちにしては上出来ノエル。
雪降りノエルは一瞬でなくなりました。
プレゼント
今年は節約クリスマスなので、プレゼントについては曖昧に。。。
また、ちゃーすけは先週買った靴の代金の一部をぴーすけに負担してもらっており、それがプレゼントの位置づけ?になっていました。
ただ、ちゃーすけ的にはクリスマスに何もないのはちょっと寂しい。それに、入籍半年のタイミングでぴーすけから素敵なカシミヤのストールをプレゼントしてもらっていたので、サプライズでぴーすけにはクリスマスプレゼントを用意していました。
それがこちら。
JBLのワイヤレスイヤホン!!!
ぴーすけは日頃からトレーニングをしているので、ワイヤレスのイヤホンがあると捗るかなあと思い、プレゼント。とっても喜んでもらえたのでちゃーすけは満足です。
(ヨドバシで、ワイヤレスイヤホン専属の店員さんに相談して購入。人ごみなどでも途切れることなく、バッテリーも強力。音質もバランスが良い。とベタ褒めだったのでこちらに決めました。)
こちらのイヤホンのレビューは後々ぴーすけにしていただこうと思います。
もし、ワイヤレスイヤホを買おうとお考えの方は必ずアマゾン覗いてください。ちゃーすけがぴーすけにプレゼントしたイヤホンもアマゾンの方がずっと安かった涙
今回は特に何の情報もない記事でしたが、
セルフクリスマスパーティをする時の参考にしてみてください。
それでは、Merry Christmas !!