• 運用実績
  • 自動売買
    • トライオートETF
    • トラリピ
  • 株・CFD
    • CFD
    • 株
  • 仮想通貨
    • ステーキング
    • STEPN
  • FIRE・節約
    • FIRE
    • 節約
  • プロフィール

お金大好き夫婦、FIREを目指す

  • 運用実績
  • 自動売買
    • トライオートETF
    • トラリピ
  • 株・CFD
    • CFD
    • 株
  • 仮想通貨
    • ステーキング
    • STEPN
  • FIRE・節約
    • FIRE
    • 節約
  • プロフィール

新着記事

STEPN

STEPNシミュレーションツールで収益を予測【ミントやレベル上げに対応】

2022/5/5  

この記事では、STEPNの収益を予測するためのツールを提供し、使い方について簡単に解説していきます。 今回ダウンロードするシミュレーションツールは「Googleスプレッドシート」になるので、PCやスマ ...

節約

私が学資保険は必要ないと考える理由│株価暴落でも大丈夫?

2022/4/28    つみたて, 保険, 学資保険, 投資

子どもの将来の学費を担保するための学資保険、あなたは入っていますか? 周りを見ていると、両親や知人に進められて子どもが出来たら入るものだと思っている人は比較的多いように思います。 もちろん学資保険に加 ...

STEPN

【予算別に徹底解説】STEPNスニーカーの最適な選び方

2022/5/5  

この記事では、戦略別にSTEPNのスニーカー選びのポイントを解説します。 スニーカーの選び方に困っている人、テキトーに選んで後悔したくない人はぜひ参考にしてください。 STEPNの始め方 国内取引所( ...

STEPN

【1週目の実績】もう遅い?今更STEPN(ステップン)を始めてみた結果

2022/5/22  

この記事ではSTEPN後発組として2022年4月中頃から始めた私が、STEPNで実際どれくらい稼げているのかを公開していきます。 いまから始めて大丈夫かと心配している方の参考になれば幸いです。 STE ...

STEPN

【確実】STEPN(ステップン)のアクティベーションコードの入手方法

2022/5/5  

STEPN(ステップン)を始めるにあたって一番苦労したといっても過言ではないのが「アクティベーションコード」の入手でした。 この記事では、STEPNをやっている知り合いもツテもない夫婦がどうやってアク ...

節約

妊娠中の保険の見直し!妊娠中でも加入できる?

2022/4/21    保険, 保険の窓口, 保険の見直し, 妊娠中, 帝王切開

新たに家族が増えるとき、保険を見直そうという方は多いのではないでしょうか。 でも妊娠中に保険の見直しや新しい保険への加入は出来るの? 今回私は妊娠8ヶ月で保険の見直し+新規契約をしたので、その方法や新 ...

節約

悪い評判は本当?「保険の窓口」に行ってみた

2022/4/19    がん保険, クチコミ, 保険の窓口, 保険見直し, 医療保険, 実体験, 節約, 評判

あなたは医療保険や生命保険に加入していますか? なんとなく勧められたものに入っている方、とりあえず掛け捨ての安いものに入っている方、何も保険には入っていない方等様々だと思いますが、自分にあった保障が過 ...

節約

自分にあった医療保険に加入する方法【必要な保障額をExcelで計算】

2022/4/18    保険

今回は自分にあった「医療保険」に加入するために、必要な保障額をエクセルで計算する方法をお教えします。 もちろんゼロから計算するわけではなく、ダウンロードして、必要項目を少し入力すれば、必要な保障額の目 ...

節約

奨学金を繰り上げ返済するな!余剰資金を投資する効果を徹底解説

2022/4/13    奨学金

「奨学金といえば、借金。 借金といえば繰り上げ返済をしなければいけない。」 そう考えていた私は、大学卒業後、最初のボーナスを奨学金の返済に充てました。 でもお金のことをたくさん勉強して、20代にして2 ...

株

妹につみたてNISAを始めさせた話│SBI証券での始め方を分かりやすく解説

2022/4/12    NISA, SBI, つみたてNISA, 三井住友NSカード, 三井住友カード

金融リテラシー0で、金利がほぼつかない定期預金に貯金をしていた妹(23歳)。 資産形成の大切さを訴え続け、ようやくつみたてNISAを始めてくれることに!!! つみたてNISA開設にあたって手ほどきをし ...

株

VIXを見て買うと損!インデックス長期投資の最適購入方法を検証①

2022/4/11  

どうも、毎月10万円以上をS&P500に定期積立しているお金大好き夫婦です。 淡々と毎月積み立てるのは、すごくすごく楽なのですが、株価が調整したりすると、「定期積立なんてせずに今たくさん買えば ...

自動売買

【2022年3月】自動売買運用実績:合計135,151円

2022/4/23    トライオートETF, トラリピ, 自動売買, 運用実績報告

ドル円が一時125円代と2015年8月以来の安値に転落した2022年3月。 こんな時の自動売買はどのような結果だったのか、お伝えします。 現在稼働中の自動売買は以下の2つです。 運用中自動売買 トラリ ...

« Prev 1 2 3 4 … 12 Next »
  • Twitter
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー

お金大好き夫婦

40歳で1億円を貯めてFIRE(早期リタイア)を目指す、夫婦(夫:29歳、妻:28歳)のブログ。金融資産の運用状況や節約ネタを発信します。夫婦共にお金の事を考えるのが大好き!共働き、首都圏在住。
2020年末:27歳で資産800万円
2021年末:28歳で資産1,900万円到達

お問い合わせフォーム

カテゴリー

  • 運用実績
  • トライオートETF
  • トラリピ
  • FIRE
  • 節約
  • CFD
  • 株
  • 仮想通貨
  • ブログ

アーカイブ

  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2020年4月
  • 2019年10月
  • 2019年8月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月

プライバシーポリシー

  • 当ブログのプライバシーポリシーについて

お金大好き夫婦、FIREを目指す

© 2025 お金大好き夫婦、FIREを目指す