節約

20代夫婦の貯金額のリアルって?効率良く貯金を増やす方法

節約しようと思っても、なかなか貯まらない。みんなどれくらい貯めてるの?自分の貯金額って、周りと比べてどうなんだろう。

お金の事って周囲の人に聞きづらくて、なかなかよく分かりませんよね。

今回は私たち夫婦のお金事情と効率よく貯金を増やす方法についてお伝えしたいと思っています。

この記事を書いた人

お金大好き夫婦
  • 共働き夫婦(夫29歳、妻28歳)
  • 資産1900万円を運用中
  • 2021年の年間投資成績+200万円
  • 自動売買・個別株・仮想通貨など幅広く投資

金融保有額(貯金等)の中央値は826万円

総務省が実施した2020年の「家計調査」によると、すべての年代の二人以上世帯における勤労世帯の金融資産保有額の平均値は1,378万円で、中央値は826万円と平均値と中央値にはかなりギャップがあります。

これは、一部多くの資産を持つ人が平均値を釣り上げていることによって起こる現象で、世帯の金融保有額は2極化が進んでいると言われています。

それでは、世帯収入にも2極化が進んでいるのかというとそれは違います。「稼げる人」と「稼げない人」に分かれているわけではなく、「貯められる人」と「貯められない人」に分かれているのです。

これはどの年代にも当てはまることで、実際に私の周囲もてんでバラバラ。

大卒で社会人6年目の代ですが、本当に貯金ゼロという人もいれば、単身で1,000万円以上ある人もいます。

自分たちがFIREすると決めたことで、周囲の貯金額を恐る恐る聞いてみたところ、収入は大して変わらないのに貯金額には大きな差があり、平均値も中央値も自分たち自分たちにとって必要なお金を貯められているかを計る指標には全くならないと感じました。

お金大好き(妻)

私たち夫婦の収入は二人合わせて額面で1,000万円程度と、さほど高いわけではありませんが、金融資産保有額は1,900万円と収入の割に高くなっています。

お金大好き(夫)

もちろん、株式投資やトラリピ等の自動売買のおかげも大きいですが、節約をすることで投資に回すお金を捻出しているので、本業のお給料を無駄に使わないように気をつけています。

お金大好き(妻)

今回は、効率よく節約をするために実践すべきことを書いてみたいと思っているので、投資には興味がないけれど、貯金はしないと!と思っている方も参考にしていただけると嬉しいです。

まずは断捨離

お金を貯める前に、まず取り組んでいただきたいのが断捨離。

断捨離によって自分がいかに多くの物を持っているのかを実感できますし、多くの物を捨てると少なからず心が痛みます。その痛みは、次に新たな物を買うときのストッパーになってくれるのです。

私は仕事柄、多くの人の家に立ち入るのですが、お金がない人の家は100発100中モノで溢れていますし、お金持ちの家は整然としています。

お金がない家ほどモノで溢れているということを、身にしみて感じているので、モノは自分が管理できる範囲に収めようと心に決めています。

お金大好き(夫)

初めて断捨離をする方は、洋服から入るのがオススメ。そもそも傷んでいて着られない服も混じっている可能性もありますし、ワンシーズン着なかったら手放す等、ルールを決めやすいのも断捨離初心者に優しいところ。

お金大好き(妻)

洋服を断捨離して思ったことは、いかに不要な服を買っていたかということ。ろくに試着をせずにパッと買った服は、結局着心地がイマイチで数える程しか着ていなかったり、反省点が多くありました。

お金大好き(夫)

究極はミニマリストになるのだと思いますが、それはそれでハードルが高いのも事実。自分に最適な物の量を模索しましょう。

お金を使うときの判断基準・考え方

次にお金を使うときの判断基準や考え方についてです。

節約上手はお金の使い方上手。上手にお金を使っていれば、お金は貯まりますがストレスは溜まりません。

やみくもに、月○万円貯める!といった数字の目標をかかげるのではなく、お金の使い方のマインドを変えてみるのがおすすめです。

今、買う必要があるのか

スーパーやドラッグストアで、なんとなくカゴに入れていることってありませんか?

そんな時は一度立ち止まって、本当に今買う必要があるかを考えてみましょう

いつも購入している生活必需品がありえないほどお得な期間限定価格で売られていたり、特別なポイント還元キャンペーンをしているのであれば一考の余地はあると思いますが、それも節約体質になるまでは「今必要でないなら」買うのを避けたほうが良いと思います。

自分の持ち物を正しく把握し、不必要に在庫を抱えないことも重要です。

使い終わってから買う

基本的にはコスメや基礎化粧品に関して。あなたはきちんと使い切っていますか?

まだ古いのは残っているけど、別の商品が気になって買ってしまったりしていませんか?

私は化粧下地にラロッシュポゼのトーンアップUVを毎日使用しているのですが、チューブの出が悪くなった頃に少しずつ先端から切って使っていたら、もう使い切ったかも。と思った日から2週間ほど持ちました。

使い切る前に新しいものを買ってしまうと、新しい方を使ってみたくなってしまい、使いかけの化粧品がどんどん増えてしまます。一つ一つの額は大したことなくても、半分量しか使わずに捨てているのなら、その商品に対して倍額払っているのと同じこと。

消耗品に関しては、きちんと使い切ってから新しいものを買うようにしてみましょう。

代替品がないか考える

唇の乾燥がひどく、寝る前につける高保湿のリップクリームが欲しくなった日のこと。

リップクリームは安価なので、欲しいと思った時に即買いしてしまいやすいと思うのですが、ふと白色ワセリンが代替可能なのでは、と思い当たりました。

そして、その日から寝る前には白色ワセリンを唇に塗るように。しっかり皮むけを治してくれたので、結局今年の冬はリップクリームを買わずに済みました。

何回使えるか考える

消耗品等であれば、量に対して価格が高いのか安いのかを考えることは自然ですが、洋服やバッグ、靴などでも同じように考えています。

例えばニットは、どんなに丁寧に扱っても3シーズン着れば傷んできますが、マウンテンパーカーやブーツなどは3年経っても変わらずに使えるものが殆ど。

なので、同じ3万円だったとしても、マウンテンパーカーよりもニットの方が割高ということになります。

オールシーズン使えて丈夫なバッグや、毎日履くスニーカー等はある程度お金をかけても良いのではないかと私は考えています。

お金大好き(夫)

夫婦ともに愛用しているMAMMUT(マムート)のマウンテンパーカーは、夫は8年、妻は5年着ていますが、今もバリバリ現役です。自宅で洗えて、クリーニングの必要もないのでお金がかからず、良い買い物をしたと思っています。

かわりに何を手放すか考える

何かを買うときには何かを手放さなければ、モノは永遠と増えていきます。ですので、モノを買うときにはモノを手放す覚悟が必要になり、自然となかなか買えなくなります。

お気に入りの、あのワンピースを、あのバッグを手放してまで欲しいか。そう自分に問いかけて考えてから買いましょう。

リセールバリューを考える

期間限定でしか使用しないけど、どうしても買わなければならないもの、私たちにとってそれはベビー用品です。ベビーカーやベビーバス、ベビーベッドまで赤ちゃんには必要なものが沢山あります。

レンタルで補うという考え方もありますが、レンタルも結構高い。

そんな時に活躍するのがメルカリ!買ってよし売ってよしのメルカリで、購入して数ヶ月使用した場合にどれくらいの価格で売れるのかをチェックしましょう。

人気の商品で比較的綺麗な状態で売ることが出来れば、レンタルよりもずっと安くなることがほとんどです。

また、衛生的に気にならないものであれば中古品を買うのも手。さらに使用後に格安で売れば、かなりお安く使うことができます。

お金大好き(妻)

昔の私だったら、子どものために良いものを新品で揃えたい!と思ったかもしれませんが、新品のベッドであろうと、中古のベッドであろうと愛は変わりません。

お金大好き(夫)

日本人は新品信仰が強いけど、まだ使える中古を使うのは環境にも良いこと。子どもの未来を思うのであれば、中古品をあえて選ぶという考え方もあると思います。

お金大好き(妻)

我が家では、赤ちゃんがお座りできるようになるまで(7ヶ月程度)に必要な高価なベビーカーを購入せずに乗り切ろうと思案中です。

そもそもお出かけが出来るようになるのは生後1か月からなので、高価なベビーカーが必要なのは半年だけ。第一子であり上の子どもがいないので、その間はちょっと頑張って沢山抱っこしてあげたいと思います。

お金大好き(夫)

実際に可能かどうかは生まれてみないと分かりませんが…結果はまた雑記として別記事にしたいと思います。

お金がなくても満足できる自分を育てよう

ダイエットと一緒で、節約に終わりはありません。

生活習慣を変えるように節約体質になっていくことで、無理なくお金を貯めることができるようになるのです。

過度な節約はしたくない人にとっても、お金を上手に使えるようになることは人生においてとても有意義なことだと思います。是非、トライしてみていただけると嬉しいです。

お金大好き(夫)

私たちも最初は節約をしたくなかったので、副業で稼いだお金を投資に回そうと思っていました。

お金大好き(妻)

でも、副業で稼ぐって意外と大変。節約の方が手っ取り早いと感じ、節約も始めました。

お金大好き(夫)

昔は夫婦2人で年間120万程度貯金すれば良いと思っていた私たちですが、今では年間430万円を投資に回すことが出来るように!

お金大好き(妻)

変わろうと思えば、変われるものですなあ。

-節約
-,